【ワーキング募集内容】学校給食献立作成業務の効率化についてのワーキング募集

横浜市では、令和8年度から市立中学校で全員給食を実施する予定です。給食提供数が大幅に増加することになりますが、安定的に日々の食材を調達できるよう、複数ブロックに分けて調達します。
これに伴い、現在では1日あたり1献立(市内全域で同じ)ですが、令和8年度からは、1日あたり3献立(アレルギー代替食を含めると5献立)とし、1か月でみると“同じ”となるように組み替えを行うことを想定しています。そのため、現在よりさらにさまざまな条件を考慮しながら作成しなければなりません。
そこで、献立を作成する栄養士の負荷の増加が懸念されるため、給食献立作成業務の効率化を図りたいと考えています。
この度、解決策となり得るデジタル技術を把握し、今後予定している実証実験の内容を検討するため、民間企業等の皆様とヒアリング・意見交換を行うワーキングを実施します。
ワーキング概要
まず、募集テーマの課題や懸念について、所管課から詳しくお話する説明会を開催します。
その内容を踏まえて、民間企業等の皆さまには、課題解決の方向性を示す提案や技術について、ピッチ形式でご提示いただき、必要に応じて個別にヒアリングをさせていただきます。
①説明会
・日時:2025年7月1日(火)14:00~15:00
・形式:オンライン(Teams)
・申込期限:2025年6月20日(金)
②各社ヒアリング・意見交換
・日時:2025年7月28日(月)
・会場:横浜市役所 会議室(横浜市中区本町6-50-10)もしくは近隣の会議室
詳細資料
詳細については、次の資料をご覧ください。
その他、補足
ワーキングに参加いただいた企業との売買契約や実証実験への参加をお約束するものではございませんので、予めご了承ください。また、ご提出いただいた提案書は、所管課以外の庁内他部署とも共有させていただく場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
お申し込みの際は、以下の申込フォームに必要事項をご記入のうえ、「ワーキング参加応募シート兼ヒアリング日程調整シート」と、必要に応じて参考資料を添付してご提出ください。
ご提案の募集
期限となりましたので募集は終了いたしました。