YOKOHAMA Hack!

Needs list

横浜市の課題〜ニーズリスト〜

2023.06.02 更新

New

横浜トリエンナーレ サポーターシフト管理の製品紹介募集

横浜トリエンナーレは、3年に1度行われる現代アートの国際展で、2001年から継続して20年以上続いている。2024年の第8回展では、約80日間の会期に活動する約100~200人のサポーターのシフト管理を予定しており、効率の良いシフト調整、共有ができるシステムを募集する。また、シフト募集に先駆けて、秋頃から実施予定の研修会の出欠も同じシステムで行いたい。

2023.05.29 更新

New

市営地下鉄の夜間作業管理システムによる業務効率化のアイデア募集

地下鉄の安全運行を維持するには日常的なメンテナンスや工事が必要なため、毎晩30件以上の作業を、終電から始発の間の限られた時間に集中して実施している。 作業の安全を確保するためには確実な情報伝達と作業管理が必要だが、現状は主な情報伝達手段が電話・FAXとなっている。 そこで、デジタル技術の活用によって効率化・省力化を実現するシステムのアイデアを募集する。

2023.05.08 更新

子育て応援サイト・アプリ(仮称)に搭載する機能のアイデア募集

子育て中の保護者や妊婦の方々向けに、ワンストップで子育てに関する手続きや情報取得ができる「子育て応援サイト・アプリ(仮称)」の構築を予定している。「使いやすさを日々実感してもらえる」「長い期間使っていただける」サイト・アプリとなるよう、望ましい機能やサービスなどのコンテンツのアイデアを募集する。

大量のマニュアルを前に悩む児童相談所職員の画像

2023.02.15 更新

【募集終了! 5件のご提案あり】児童相談所職員をサポートするナレッジベースの構築及び検索機能

デジタル技術を活用し、児童相談所職員の相談対応用ナレッジベースを構築し、業務を省力化したい。

webニーズ児童相談所の一時保護所等のシフト作成をイメージしたシフト表の画像

2023.02.15 更新

【募集終了! 6件のご提案あり】児童相談所の一時保護所等のシフト作成

デジタル技術を活用し、横浜市内4カ所の児童相談所職員のシフト管理を省力化したい。

WEBニーズ「防犯灯維持管理の業務効率化に向けたデジタル技術の活用」バナー画像

2023.01.24 更新

【募集終了! 6件のご提案あり】防犯灯維持管理の業務効率化に向けたデジタル技術の活用

デジタル技術を活用し、横浜市内に約18万灯ある防犯灯の維持管理の業務効率化を図りたい。

WEBニーズ「下水道管路施設の業務効率化に向けたデジタル技術の活用」バナー画像

2022.11.28 更新

【募集終了! 8件のご提案あり】下水道管路施設の業務効率化に向けたデジタル技術の活用

デジタル技術を利用し、横浜市内に約54万箇所あるマンホール蓋の異常有無等の判断を正確かつ画一的、効率的に実施することによる業務の効率化を達成したい。