Seeds list
メンバー提案 ~シーズリスト~
住民と繋がるデジタル議会『まちだん』
2024.05.16
Gcomホールディングス株式会社
以下の課題を解決します。 課題①: 住民に議会の活動状況を知ってもらいたい 課題②: 議会報告会に足を運べない方から広聴できない 課題③: 住民から意見を聴取したい 「まちだん」を利用すると、住民はスマートフォン等で議員のプロフィールや活動を動画などで確認し、地域の困りごとを議員に直接相談できます。さらに、議員はアンケートを通じて住民の意見を収集でき、“新しい様式”の意見収集が実現します。
庁内データの横断検索で業務効率化!
2024.05.13
ブレインズテクノロジー株式会社
業務ごとに異なるファイルサーバやクラウドツールを用いて業務をされるケースが多くなり、「欲しい情報に辿り着かない。」「時間がかかる。」「人事異動などでナレッジの共有ができていない。」といったケースが業務現場で多く発生しています。 Neuron ESでは組織内で利用されているファイルサーバやクラウドサービスに対し高速に横断検索が可能であり、かつ利用者画面も直感的に使えるシンプルなUIになります。
AIアシスタントによる24/7の市民ケア
2024.04.26
Kore.ai Japan合同会社
横浜市民の皆様が多言語で電話、チャット、メールで利用可能な、24時間365日対応可能なセキュアAIアシスタントを提供します。このAIアシスタントは、市民の皆様からの問い合わせに自動で回答します。これにより市のサービスの質と効率が向上します。
傾聴AIによる悩み相談で行政DXを加速!
2024.04.19
株式会社ZIAI
例えば福祉や教育現場における悩み相談のように、傾聴や共感を含む状況ヒアリングが求められる領域ではDXがなかなか進みませんでした。弊社の傾聴AIはカウンセラーによるチャット相談と同等の満足度を誇り、情報提供や人間との連携にも対応しております。福祉相談窓口や学校における業務負荷軽減や市民サービス向上に、新たなサービスを提案します。
【仮想待合室】 アクセス集中対策
2024.03.01
Queue-it
「仮想待合室」は、システムに負荷がかかりやすい申請・登録や施設予約の開始時や締切時にも、安定したパフォーマンスと快適なユーザー体験を実現します。ウェブサイトやアプリのトラフィックを管理し、オンライン上のビジターを待合室に案内し、そこから先着順で目的のサイトへ送り出すことで、市民の皆様に公平なアクセスを確保し、スムーズなオンライン手続きをお手伝いします。
ローカル5G
2023.12.19
株式会社エイビット
弊社では5G通信の高速大容量、低遅延を実現するプライベートネットワークであるローカル5G製品を開発、製造、販売しています。基地局、端末、免許申請支援等、関連業務を一括でご相談いただけます。現在5G半導体を開発中で、弊社半導体を用いた製品開発に興味がある企業の方からのお問合せにもご対応いたします。
メンバー登録をしていただくと、シーズ登録が行えるようになります。希望される方は「メンバーになってシーズ登録をする」をクリックしてください。