Seeds list
メンバー提案 ~シーズリスト~
プライベート5G(共有型)
2023.09.21
ソフトバンク株式会社
プライベート5G(共用型)は、パブリックの5G基地局を活用し、ネットワークスライシングの技術でネットワークの論理分割を行い法人向けの閉域サービスとの接続を行う、安全でかつ品質の高いモバイルサービスとなります。
順番管理サービス「KG matoca」
2023.08.17
兼松株式会社
本サービスは整理券の発券システムで役所窓口の受付やスポットのイベント等でご利用いただけます。 来庁者は受付端末や自身のスマートフォンから整理券を発券することができます。発券後は自身のスマートフォン上やモニターから待ち状況の確認、及び呼出通知を受けることができます。 スタッフは呼出ボタンを押すだけで来庁者の呼出処理ができる他、メニューに変更が必要な際は設定画面からリアルタイムで設定可能です。
バイタルモニターMEDiTAG
2023.08.02
ホシデン株式会社
MEDiTAGはリストバンドで取得したデータをリアルタイムでリモート監視するシステムです。 アラームにも対応しており、Mailや警告灯で本人以外の人に異常を知らせることができます。
ありそうでなかったAI自動電話応対の実現
2023.08.01
株式会社トゥモロー・ネット
音声対話AI(ボイスボット)とテキスト対話AI(チャットボット)を同時に利用することができる、最新の「ナビゲーション型」対話AIソリューション「CAT.AI」のご紹介です。 利用者が指定された番号に電話をかけることで、AIが音声でアナウンスしながら、テキスト対話できる画面へ誘導。利用者は声やテキストで応答したり、様々な質問を行うことができ、AIが自動で応対してくれます。
園児の安全を見守るセンサー&アプリ
2023.07.14
株式会社日本標準
「ハイキッズ」は保育園・幼稚園・こども園向け園児の行動と安全を見守るシステムです。 システムを通して、センサーを装着している園児の位置情報をリアルタイムで把握できる上、安全範囲から離れる際にアラームが自動に鳴り、園児の居場所までの経路を表示するも可能です。置き去りなどの事故を未然に防ぐことにつながります。
LINEを活用した道路損傷等通報システム
2023.07.24
GoMA株式会社
「道路・歩道の穴」や「外灯の故障」といった「公共インフラの異常」を、 LINEアカウントを通じて、市民が気軽に行政・自治体に通報できる仕組みです。
メンバー登録をしていただくと、シーズ登録が行えるようになります。希望される方は「メンバーになってシーズ登録をする」をクリックしてください。